着付け美人を目指し、いくつもの地雷を超えて。

着付け美人で検索すると、けっこー愉快な画像が
わさわさ出てくるでやんす。


名刺とか作ってて、映画とか見てて、
なんか飽きたなぁ...そーだ!着付けの練習をしよう!
と言う訳で、この前お願いしていた造り帯+唯一の
アンティーク着物を、せっせと着ていた。
造り帯は、以前にもお願いしたスタイリストの方の作品で、
ネットショップに載ってた、半幅帯に一目惚れし、
同じ生地で、作って頂いたものでやんす。



いつもは、横に生地を継ぐそうなのですが、
今回は、縦に継いで頂きました。
どーです?めちゃめちゃステキでしょ?
ネットで話題?のまゆみ帯と違って、お太鼓の大きさなど、
自分の好きなように出来るので、サイコーです!
しーかーもー簡単!ウハハハハ!
いつも上手くいかなかった手の部分が、半寝でも出来るほど。
ステキな帯を、ありがとうございました。
また、頼んじゃお〜っと!

goma workshop★★★さまのモノです。

※画像は拝借いたしました。(すみません;)



半襟は、2回くらいしか着ていないキャミのレースを
解体して、作った力作!(あんまり見えないけど)
だって、買うと腰抜かすほど、高いんだもんだもん。
帯揚げはショール。
帯締めは、ショルダーバッグのショルダー部分。
あんまり見えないけど、牛柄。
だって、買うと腰抜かすほど、高いんだもんだもん!!!



人にカメラを向けられると〜
顔が引きつって、ブサイク上乗せになるけど、
自分撮りって、要するにプリクラ方式だよな。
前髪を作ったので、テーマとしては、
座敷童大人バージョンか、凡ちゃんってトコだ。



ちなみに着付け中、ポッキュンが寄って来て、
遊んで遊んでを繰り返す。
何度もポッキュンを抱え(着物が傷まないように)別の場所に移す。
が、何度やってもワタシの足下にやって来る。
も〜いいよ、わかったよ。
おまえの好きにしな!と言うテレパシーを送った。